船長の紹介や釣船の設備等の紹介、瑞祥丸へのアクセス情報をご覧頂くことが出来ます。
船長の紹介
生年月日:1959年1月16日生まれ
趣味:DIY
第三瑞祥丸
◆定員12名
装備:LED集魚灯、客室、竿・バケツ受け、トイレ
電動リール電源、手洗い水道、エアコン、電子レンジ、電気ポット、釣座
- 釣座
- 釣座
- 釣座(竿受け・バケツ受け)
- 手洗い
- 客室・トイレ前扉
- 電子レンジ・電気ポット
- 客室1
- 客室2
- トイレ
- 操縦室
- LED集魚灯
- LED集魚灯
- 前面
- 背面
- 側面
瑞祥丸
◆定員12名
五目釣り・キス釣り・エギング
装備:ハロゲン集魚灯
- 瑞祥丸
- 瑞祥丸 側面
- 瑞祥丸 側面
- 瑞祥丸 正面
第二瑞祥丸
- 第二瑞祥丸
- 第二瑞祥丸 正面
- 第二瑞祥丸 側面
- 第二瑞祥丸 側面
お客様へのお願い
当船は、お客様の安全に万全を期しています。次の事項について、ご理解とご協力をお願いします。
1.恐縮ですが利用者名簿に氏名などをご記入願います。
2.出港の中止や出港後の運航中止に関する船長の判断に従って下さい。
3.乗船、下船時には、船長の指示に従って下さい。
4.救命胴衣を着用して下さい。
5.乗船後に体調が悪くなった場合、遠慮せずに申出て下さい。
6.スパイクシューズは、FRPデッキではスベリやすいため、禁止します。
7.船の移動中は、釣座の上を歩かないで下さい。(トイレなどの場合は、デッキの上を歩いて下さい。)
8.竿は釣場に到着するまで立てた状態にして下さい。
9.オマツリなどのトラブル時はお客様のご協力をお願いします。
10.ビニール袋、空き缶、食料品などは海に捨てずに、ゴミ箱へ入れて下さい。
出船までのご案内(乗合船)
1.到着された方から乗船名簿の記入をお願いします。
2.料金先払いのため、会計をさせて頂きます。この時にポイントカードに押印します。
3.お客様が揃いましたら、釣座の抽選をします。(団体様は代表の方が抽選)
4.荷物を船に運び、釣座にて準備をして出船までお待ち下さい。
5.出船
出船まで待合所にてご自由にお休み下さい。氷は無料ですのでご自由に利用下さい。
何か不明の点がありましたら、船長又はスタッフに遠慮なく申付け下さい。